こんにちは!
2児のママのたか子です。
今日は私が実際に経験した「まさか!」
な出来事について、みなさんにお話ししたいと思います。
スーパーでパートをしながら、
小2の娘と小6の息子の育児に奮闘する毎日ですが、
今回は本当に焦った出来事があったんです。
なんで懐中電灯を確認しようと思ったの?
先日、夜中に突然の停電があったんです。
ちょうど夫が出張中で、私と子どもたちだけだった夜のこと。
台風の影響で、バチッ!という音とともに家中が真っ暗に。
6年生の息子は塾の宿題をしていたところだったし、
2年生の娘は急に怖がって泣き出してしまって…。
そんな時のために押し入れに防災セットを用意していたんです。
でも、真っ暗な中、スマホのライトを頼りに懐中電灯を取り出して、
いざスイッチを入れたら…
なんと全然点かないじゃないですか!
「あれ?電池切れかな?」と思って確認してみたら、
そこには想像もしていなかった光景が待っていたんです。
ショックすぎる液漏れの惨状!
電池を確認しようと懐中電灯を開けてみたら、
中が真っ白になっていて、しかもドロドロ…!
新品で買ったばかりの懐中電灯だったのに、
もう使えない状態になってました。
しかも、電池が固まってて全然取れないの。
翌朝、夫にビデオ通話で見せたら
「どうしてこうなった?」って呆れられちゃいました。
だって、去年の防災の日に新品を
買ったばかりだったんですよ。
3,000円くらいした懐中電灯だったのに、
まさかこんなことになるなんて…。
実は、この時の停電で慌てて買い足した懐中電灯も、
つい先日また同じように液漏れを起こしてしまったんです。
もう自分でも「なんでこんなことに…」
って落ち込んじゃいました。
私の場合、原因はコレだった!
よくよく調べてみたら、
懐中電灯に電池を入れっぱなしにしていたのが大きな原因だったみたい。
防災用品として買って、
そのまま押し入れにしまいっぱなしだったんですよね。
家電量販店で相談したら、
店員さんに「乾電池は使わないときは必ず外してください」
って強く言われちゃいました。
でも、これって私だけじゃないはず。
ママ友に聞いてみたら、
みんな「え?そうなの?」って驚いていたくらい。
特に困ったのが、液漏れした電池が取れなくなっちゃうこと。
無理に取ろうとすると懐中電灯本体も壊れちゃうし、
かといって放っておくとさらに悪化するし…。
結局、懐中電灯ごと処分することになっちゃいました。
液漏れを防ぐための具体的な対策法
実はその後、電池の専門家の方にもお話を聞く機会があって、
とても勉強になったんです!以下のポイントを必ず守るようにしましょう:
・電池は使用しない時は必ず外して保管する
(私は今、キッチンの引き出しに専用の小箱を用意しています)
・古い電池と新しい電池は絶対に混ぜない
(日付をメモして貼っておくと管理しやすいですよ)
・定期的に電池の状態をチェックする
(私は毎月1日に確認することにしました。カレンダーにもちゃんとメモ!)
・電池は種類ごとに分けて保管する
(アルカリとマンガンを混ぜると危険なんです)
・電池の向きを間違えない
(プラスとマイナスを確認する習慣をつけましょう)
ママ友に聞いた!みんなの賢い対策法
この話をママ友グループでシェアしたら、
みんなそれぞれ工夫していることが分かりました!
Aさんは、電池を外して密閉容器に保管してるんだって。
しかも、容器の中に乾燥剤も入れているそうです。
「湿気も大敵だよ」って教えてくれました。
Bさんは、思い切って手回し式の懐中電灯に切り替えたそうです。
最初は面倒くさそうって思ったけど、
実際使ってみたら全然大丈夫とのこと。
Cさんは、毎年防災の日に家族総出で防災グッズの点検をしているって。
「子どもたちの自由研究も兼ねてるのよ」なんて、さすが!って思いました。
新しく買った懐中電灯はこんな感じ
結局、私はママ友たちと話し合った結果、
充電式のLEDライトを購入することにしました。
コンセントで充電できて、しかも明るさも十分!
これなら電池の心配もないし、
子どもでも安全に使えるので、家族みんなに好評です。
選び方のポイントは
・充電残量が分かる表示機能付き
・緊急時用の手回し充電も可能
・防水機能付き
・明るさ調節ができる
・コンパクトで持ちやすい
実は値段は前の懐中電灯の倍以上したんですが、
長い目で見たら電池代も掛からないし、
液漏れの心配もないので、むしろお得かもしれませんね。
失敗から学んだ!これからの防災グッズ管理術
この経験から、私なりの防災グッズ管理のルールを決めました
毎月1日は防災グッズチェックの日
電池を使う機器は全て定期確認リストに
買い替え時期も記録しておく
子どもたちにも点検方法を教える
新しい防災グッズを買ったら、すぐにマニュアルをチェック
まとめ~電池トラブルにさようなら!
電池の液漏れって、本当に困りますよね。
でも、定期的なチェックと適切な保管で防げることが分かりました。
私の失敗談を教訓に、みなさんも、
防災グッズの点検のときは、
懐中電灯の電池もチェックしてみてくださいね!
それと、防災グッズって「買って安心」
じゃダメなんだなって、
つくづく実感しました。
定期的なメンテナンスが大切なんですよね。
我が家では今、毎月の点検が新しい家族の習慣になっています。