カツオの叩きが3倍うまい!知らなかった保存テク

広告
食べ物

こんにちは、たか子です!

今日はみんなに超お得な情報を教えちゃいます!
スーパーでパートの仕事をしている
私だからこそ見つけられた、
カツオのたたきを3倍おいしく食べられる方法、
こっそり教えちゃいますよ!

実は昨日も、仕事帰りに特売で見つけた
カツオのたたきで家族が大喜び!
「お母さんのカツオ、最近レストランみたいだね」
なんて言われちゃって(照)。

この方法を知ってから、
我が家の食卓が変わったんです。

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

スーパーで見つけた時の正しい選び方

私ね、パートの仕事柄、
毎日お魚コーナーの前を通るんです。

そこで気づいたんだけど、
実はカツオのたたき選びって、
時間帯によっても全然違うの!

特に午後3時前後って、新しい商品が出てくる時間なんです。
この時間を狙うのが、
新鮮なカツオのたたきをゲットする私の密かな作戦なんです(笑)。

でもね、ただ新しければいいってもんじゃないんですよ。
まず、パックの中の色を確認!
赤身が鮮やかな赤色で、表面がしっとりしているものを選ぶのがポイント。

褐色っぽくなってるものは避けた方がいいです。
あと、断面を見るのも大事!
きれいな赤色の部分と白っぽいサクが交互になってるのが理想的。

それと、真空パックはすごくおすすめ。
空気に触れにくいから、鮮度が長持ちするんです。
値段も普通のパックと大して変わらないのに、
日持ちが全然違うんですよ。

驚きの保存テクニック

実は去年まで、私もカツオのたたきを買っても、
2日目には色が変わっちゃって、
家族に不評だったんです。

特に6年生の息子なんて「もう食べたくない」って言うほど…。
でも、ある日の出来事が転機に!

息子が理科の実験で「酸化」について勉強してきた時のこと。
「お母さん、食べ物が茶色くなるのって、
空気に触れるからだよ」って教えてくれたんです。

それがヒントになって、今の保存方法を思いつきました!

まず、一番大事なのは空気との接触を断つこと。
だから、こんな手順で保存します:

クリングフィルムでの包み方
・カツオを一切れずつ丁寧に包む
・隙間ができないよう、ぎゅっと密着させる
・角もしっかりと折り込む

アルミホイルでの包み方
・フィルムで包んだものを更にアルミホイルで
・表面を触って、凹凸がないことを確認
・端はしっかり折り込んで、完全密封!

最後の仕上げ
・ジップロック袋に入れる前に軽く空気を抜く
・できるだけ平らな状態で冷凍庫へ

これ、実は2年生の娘がお手伝いしてくれるんです。
「ピッタリ包むのって楽しい!」って言って(笑)。
親子で楽しみながらできるのも、いいところかも。

解凍方法で大変身!

ここからが、私が1年かけて見つけた究極の解凍方法!
最初は失敗ばかりだったんだけど、今ではバッチリ。

まず、40度くらいのお湯(手で触ってちょうどいい温度)に、
アルミホイルのまま3〜4分浸けます。
これ、時間が重要!長すぎても短すぎてもダメなの。

その後、アルミホイルを外して、
クリングフィルムだけの状態で冷蔵庫へ。

これを30分ほど。
このちょっとした手間が、実は大事な工程なんです。

実はこの方法、家庭菜園仲間のまき子さんに教えてもらったんです。
まき子さんって、昔料理店で働いてたらしくて。
「プロの技をちょっとアレンジしたのよ」なんて、
さらっと言ってたけど、本当にプロの味になるんです!

おいしさ3倍の食べ方アレンジ

解凍したカツオは、その日のうちに食べきるのがベスト。
でも、同じ食べ方じゃ飽きちゃいますよね。
そこで、我が家の大人気レシピを公開しちゃいます!

ガーリックバター醤油焼き
これ、夫が「まるで高級居酒屋の味」って大絶賛したレシピ。

作り方
・にんにく2片をみじん切りに
・フライパンでバター15gを溶かし、にんにくを香ばしく炒める
・カツオを両面10秒ずつ焼く
・最後に醤油を まわしかけて完成

フレッシュトマトサラダ
我が家の家庭菜園で採れたトマトと合わせると、
もう最高!このレシピ、実は近所の人にも評判なんです。

材料
・カツオのたたき 1柵
・トマト 2個
・玉ねぎ 1/4個
・サニーレタス 4枚
・大葉 5枚
ドレッシング
・オリーブオイル 大さじ3
・レモン汁 小さじ2
・黒こしょう たっぷり
・岩塩 少々

サクサクフライ
これ、運動部の息子のお気に入り。
学校から帰ってきた時のがっつり系メニューとして大活躍してます!

衣のポイント
・小麦粉はしっかりはたく
・卵は溶き過ぎない
・パン粉は新鮮なものを使う
揚げ方
・180度の油できつね色になるまで
・一度に揚げすぎない
・キッチンペーパーはこまめに替える

意外な活用法

カツオのたたきが少し残っちゃった時は、
翌朝の朝食に大変身!
薄くスライスして、炒めた玉ねぎと一緒に卵でとじれば、
ボリューム満点の朝食に。

これ、夫が休日の朝に「また作って」
ってリクエストしてくる定番メニューになっちゃいました。

まとめ、私が発見した3つの秘密

選び方:真空パックで鮮やかな赤身のものを選ぶ
保存方法:3重包みで鮮度キープ
解凍方法:お湯→冷蔵庫の2段階が決め手

そうそう、これ全部合わせても、
追加の材料費は100円もかからないんですよ。

我が家は4人家族だから、食費も大事。
でも、このちょっとした工夫で、
家族みんなが「おいしい!」って笑顔になってくれるんです。

それと、この方法で保存したカツオのたたき、
お弁当のおかずにもいけますよ。

長女が「お友達に自慢しちゃった♪」
なんて言ってくれた時は、母として嬉しかったな〜。

みんなも試してみてね!良かったら感想を教えてください。