野菜の冷凍保存で失敗!涙の教訓から学んだコツ

広告
食べ物

こんにちは!
2児のママでスーパーでパートをしているたか子です。

今日は私の失敗談から学んだ、
野菜の冷凍保存についてたっぷりお話ししたいと思います!

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

まさか私が大失敗!?涙の冷凍野菜事件

先月のことなんだけど、これがホントに悲しい出来事だったの。

いつものように仕事帰りにスーパーで野菜を買って帰ったんだけど、
その日は特別お得な特売をやってたのね。
ブロッコリーが1個98円、ほうれん草が1束78円、
小松菜が1束68円って、
見たことないような安さ!

「こんなにお得なの!?」って、
すっかり舞い上がっちゃって、
気づいたら籠いっぱいに野菜を入れてたの。

レジで合計金額を見た時は「やっちゃった~」って思ったけど、
「これは冷凍保存すれば大丈夫!」って自分に言い聞かせて購入。

でもね、この時の私の判断が全然甘かったの。
疲れてたこともあって、野菜を適当に袋に入れて、
そのまま冷凍庫にポイッと入れちゃったの。
「明日ちゃんと処理しよう」って思ってたんだけど、
次の日は子供の習い事の送り迎えでバタバタ。
結局、そのまま1週間が経っちゃった…。

結果は本当に悲惨だったわ。
解凍したブロッコリーは真っ黒くなってグニャグニャ、
ほうれん草は茶色く変色してドロドロ。小松菜に至っては、
もう何が何だか分からないような状態に…。

夕食の時に家族に出したら、
6年生の息子に「お母さん、これ、何?」って言われて、
2年生の娘は「食べたくない…」って泣きそうな顔。
夫は優しく「まあ、たまにはこういうこともあるよ」
って慰めてくれたけど、
その言葉がかえって胸に刺さって、もう涙が止まらなかったわ。

仕事と家事の両立に必須!冷凍保存の基本のキ

この大失敗をきっかけに、
私、本気で野菜の冷凍保存について勉強することにしたの。

だって、フルタイムじゃないとはいえ、
週4でパートに出てる身。
毎日新鮮な野菜を買いに行くなんて、
時間的にも体力的にも無理があるもの。

それに、うちの家計を見直してみたら、
毎月けっこうな額の野菜を廃棄してたことが分かって愕然としちゃった。
これって、私たちみたいな共働き家庭にとって、結構深刻な問題だと思うの。

で、まずは職場の先輩ママさんたちに相談してみたの。
そしたら、野菜の冷凍保存って、
ちゃんとした手順があることが分かったのよ!

・新鮮なうちに冷凍する(購入後24時間以内がベスト!)
・適切なサイズにカット(使いやすい大きさを意識)
・水気をしっかり切る(キッチンペーパーで優しく押さえる)
・空気を抜いて密封する(これ、すっごく重要!)

実は、この4つのステップを守るだけでも、
全然違うんだって!私が最初にやってしまった
「そのまま冷凍」が、どれだけダメだったか分かったわ。

え?そうだったの!?栄養価を守るコツ

これもね、私の大きな勘違いだったんだけど、
てっきり冷凍したら栄養がゼロになっちゃうと思ってたの。
でも、それも間違いだったのよ!

実はね、適切な方法で冷凍保存すれば、
栄養価はほとんど落ちないんだって!むしろ、
新鮮なうちに冷凍した方が、
室温で数日置いた野菜より栄養価が高いことも多いんだって。

これには本当にビックリ!

特に大事なのが下処理の「ブランチング」っていう方法なの。
最初は「なんか面倒くさそう…」って思ったんだけど、
やってみたらそんなに手間じゃなかったわ。
熱湯に30秒から1分くらい通すだけ!

これをやるだけで
・栄養価が保たれやすくなる
・色が鮮やかなまま保存できる
・解凍した時の食感が格段に良くなる
・雑菌も減って、より長持ちする

実は、これに関連して面白いエピソードがあるの。

うちの長男が理科の自由研究で
「冷凍野菜の変化」っていうテーマに取り組んだのよ。
ブランチングした野菜としない野菜を比較する実験をしたんだけど、
その結果が興味深かったの!

ブランチングした方は1ヶ月後も色鮮やか。でも、
しなかった方は1週間で見た目が変わっちゃった。

この研究、なんと学校の理科展示会で優秀賞をもらったのよ!
私も一緒に勉強になったわ。

まさかこんなに違うなんて!解凍方法の極意

これもね、最初は私、全部自然解凍で良いと思ってたの。
だって、自然が一番でしょ?って考えてた。でも、
これが大間違い!
野菜の種類によって、解凍方法を変えるのがベストだったのよ。

特に驚いたのが、葉物野菜は基本的に解凍しない方がいいってこと!
そのまま凍ったまま調理した方が、シャキシャキ感が残るんだって。

具体的な解凍方法はこんな感じ
葉物野菜(ほうれん草、小松菜など)
・凍ったまま調理するのがベスト
・炒め物なら、凍ったまま直接フライパンへ
・お浸しは少しだけ流水で氷を溶かす程度
根菜類(にんじん、大根など)
・電子レンジ解凍が一番
・500Wで1分から様子を見る
・解凍後は軽く水気を切る
キャベツ
・自然解凍でOK
・冷蔵庫で一晩かけるのがベスト
・解凍後の水気はしっかり切る
ブロッコリー
・レンジ解凍がおすすめ
・様子を見ながら20秒ずつ加熱
・加熱しすぎると緑が悪くなるので注意
これ、知ってからは長女が「お母さんの野菜、最近おいしい!」
って言ってくれるようになったの。特に、お弁当のおかずが評判良くて。
前はお弁当の野菜がしんなりしてたんだけど、
今はシャキシャキで美味しいんだって。

私の失敗から学んだ!野菜別保存方法

いろいろ試行錯誤した結果、野菜別の保存方法も完全に理解できたわ!
これ、すっごく大事なことだったの。

ブロッコリー
・小房に分けて、茎は薄切り(直径5mm程度)
・熱湯でブランチング(約1分)
・すぐに氷水にさらす
・水気をしっかり切って、密閉袋へ
・1回分ずつ小分けして保存
ほうれん草
・根元を切り、長さを揃える
・熱湯で30秒ほど
・氷水で冷やして、水気を絞る
・食べやすい長さに切って、平らに
・ラップに包んでから保存袋へ
にんじん
・薄切りか千切り
・生のまま冷凍でOK(ブランチング不要!)
・使う分だけ取り出せるように小分け
・できれば種類別に分けて保存
小松菜
・根元を切り、2~3cm幅にカット
・熱湯で40秒程度
・しっかり水気を切って、小分けに
・平らに並べて袋に入れる
白菜
・一口大にカット
・生のまま冷凍OK
・しっかり水気を切ること
・厚めの保存袋を使用

冷凍保存のコツって、実は野菜によって全然違うのね。
これを知らなかった時は、同じ方法で全部やってたから失敗してたんだわ。

まとめ

最初は本当に失敗ばかりだった冷凍野菜。
でも、コツを掴んでからは、私の生活がガラッと変わったの!

具体的にはこんないいことが
・買い物の回数が週3回から1回に減った
・野菜の廃棄がほぼゼロに!
・夕食の準備時間が30分も短縮
・栄養バランスの良い食事が毎日続けられる
・特売日にまとめ買いができて家計も助かる

今では夫が「最近の晩ごはん、手が込んでるね」って褒めてくれるの。

冷凍保存のおかげで、時間に余裕ができて、
料理も楽しくなってきたわ。
子供たちも野菜をモリモリ食べてくれるようになって、母としても大満足!